MyPCの紹介(MacMini編)

前回に引き続き、今回もPCの紹介です。

(決して、スクリプト系のネタがない訳k・・・)

 

今日紹介するのは、去年までメインとして使用してきたPCです。

 

Mac mini (Late 2012) サーバーモデル

f:id:ub9Coff:20190602093820p:plain

今でも十分にメインマシンとして使えるMac mini

前回紹介した、MacBookからの買い替えで購入したMac mini

購入したころはハイスペックなPCに憧れていたこともあるので、core i7を搭載したサーバーモデルを選んでわざわざ購入しました(笑)

 

f:id:ub9Coff:20190602094144p:plain

Apple製品としては珍しくポートが充実しています。

2012年辺りは、MacBookから光学ドライブが無くなり、thunderboltと充電が共通になったりとポート類が減っていた記憶があります。

 

Mac miniは現行モデルもポート類を数多く用意してあるので、いろいろ繋いだりする人には助かります。

 

f:id:ub9Coff:20190602095142j:plain

メモリの増設やHDDの交換がやりやすい。

後は、Apple製品にしては珍しくメモリの交換等がとても簡単にできます。この時期はむやみやたらにメモリを増設していました(笑)

 

f:id:ub9Coff:20190602100025p:plain

Macminiのスペック

性能面では、メモリを8GBから16GBに増設。

その他は変更していませんが、サーバーモデルの為4コア8スレッドのi7に変わっています。

 

f:id:ub9Coff:20190602095803p:plain

27インチモニターだとこんな感じ

一度大きな画面を使ってみたかったので、安売りしていたiiyamaの27インチモニターを使用してました。

最初は文字やアイコンが小さく感じていましたが、慣れると普通に使えます。

後は映像作品を見るときなどは大きい画面のほうがいいです。

 

久しぶりにMac miniの値段を見てみると安価モデルでも約9万円近くなってる… 当時このサーバーモデルでも7万弱で買えたので、知らない間に値上がりしているみたいです。

 

それでもMacPCの中では10万以下で購入出来て、windowsのデスクトップ環境からは比較的簡単に移行できるのでMac miniはお買い得だと思います。

 

HN:銀狐

 


 

 

 

3Dプリンタによる髭剃りスタンドの作成

今回は、髭剃りをお風呂場にそのまま置くと、ジェルの部分が溶けてデロデロになるので、吊るすスタンドを作成します。

 

f:id:ub9Coff:20190601211715g:plain

3Dデータ作成過程

横から見た形状で作って、押し出し、爪の部分を2つに分けるだけですが、一度でサイズを決めきれなくて、途中修正して調整しました。

 

f:id:ub9Coff:20190601211654j:plain

完成すると、こんな感じで髭剃りを吊るすことができます。

 

3Dデータのダウンロード

2つ爪の髭剃りスタンド.stl

HN:リウ

payトク始まった

今日からまたLINE Payのpayトクが始まりました。

 

前回と違って今回からは使える場所が限られてしまいましたのでラクマで何か購入でもしようと思います。

 

還元についても残高じゃなく今後はラインポイントで還元となるようなので少しずつ劣化していってますね。

 

paypayも20パーセント還元をやってますがこちらはドラッグストアのみで期間も長いのでとりあえずLINE Payから消費していこうと思います。

 

タイムバンクというアプリを入れてみました。

 

こちらは招待コードを使えば最初から300円貰える上に、クオカードペイ500円分が250円で買えます。ps4 など色々な商品がお値段3000円くらいで格安タイムセールをする事もあるようなので頑張って狙ってみます。

 

もし良ければ招待コードをご利用ください。

 

招待コード 2lsKAn

App名: タイムバンク

https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8

 

 

MyPCの紹介(MacBook編)

 最近更新をサボってました銀狐です。

 

本日はサブで使用してるノートPCの紹介をしてみようと思います…

 

MacBookの2009年モデル

f:id:ub9Coff:20190528213621p:plain

今でも現役で使っているMacBook

学生時代に持ち運びのできるPCが欲しくて探している中、友人の勧めで初めて購入したノートパソコンになります。

 

今まで使っていた富士通Celeron Mから初のCore 2 Duo 

Mac OSも初めてでとても楽しかったPCです。

 

f:id:ub9Coff:20190528214245j:plain

背面のロゴももちろん光ります

金額も10万円以下で買えてとても気に入っていたのですが、このモデルの次ぐらいで白色のmacbookはラインナップから消えてしまいました…

 

最近macbookが復活しましたが、金額的にとても買えそうにないのでまだまだ頑張ってもらおうと思います。

 

f:id:ub9Coff:20190602100746p:plain

macbookのスペック

性能面では、メモリを4GBから8GBに増設。

HDDをSSDに換装してる程度です。

 

一応グラフィックカードが付いてますが、Core iシリーズのオンボード以下なのでゲームはできません(苦笑)

 

しかし、起動時間はとても短いのでストレスフリーです。

ただ、OSの更新はできません…

 

f:id:ub9Coff:20190528215005p:plain

Unityでのゲーム作成画面

去年までUnityでアクションゲームを作成していたのですが、その時はこのmacbookで制作していました。画面は13インチで小さいですが、寝ながらネットサーフィンしたりプログラミングするには丁度いいサイズです。

 

f:id:ub9Coff:20190528215153p:plain

MonoDevelop

 流石にメインマシンとして使っていくには厳しい性能ですが、出先で使ったりする分には十分。

最近のモデルと違ってUSBや光学ドライブも付いているので、お遊びで中古のMacBookが欲しいって方にはお勧めできます。

 

HN:銀狐

GAS個人的メモ

本日はGASの話題で行きます。


先日からスプレットシートに記載してる宛先に、GoogleDrive内のファイルを検索して貼り付けていくスクリプトの作成をしていまして…


当初の予定とは少し違う感じになりましたが、無事に完成しました!!


その中で勉強になった内容を少しだけ書いていこうと思います。

1.GoogleDriveのファイルにアクセスする方法。

//フォルダのIDを指定
var folder = DriveApp.getFolderById('フォルダのID');
//フォルダ内のファイル名を指定。
var temp = folder.getFilesByName('ファイルの名前').next();

DriveApp.getFolderByIdでGoogleDriveのフォルダの位置を指定します。

フォルダID

分かりにくいですが、GoogleDriveのURLの部分にフォルダのIDが書いてあります。

それと、共有ファイルで同じスクリプトを使う場合でも同じIDが使えるので便利です。


2.セルの日時を年月日で表示。

スプレットシート側から日付のデータを引っ張ってくると世界時刻で引っ張ってくるので、使いにくい… そんな時に使える方法です。

var today = Utilities.formatDate(sheet.getRange("対象範囲").getValue(), 'Asia/Tokyo','yyyy年M月d日');

このままメールの本文に追加したりするときに便利です。


3.文字列の中から特定のキーワードを探す。

スクリプトを作成する上で重要なポイントとなる検索。色々探して今回はmatchを使用して検索しました。

if( "検索する文字列".match(/検索ワード/)){
 //検索ワードが有る場合の処理
}else{
 //検索ワードが無かった場合の処理
}

このような感じで使えます。
ただし、検索する文字列側は変数でもいいですが、検索ワード側が変数だと文字列として扱ってもらえない為…

//正規表現オブジェクト(文字列を変数のまま計算する為)
var Searchword = new RegExp( 検索する変数 + '(.*?)','g'); 

正規表現を使って検索できるようにします。(メタ文字の詳しい説明は検索してみてください)

最初に作成した下書き作成のプログラムに今回紹介したやり方を追加して、添付ファイルも自動的に仕分けするスクリプトとなりました。

とりあえずGASを使用した業務効率化は今回のスクリプトで大体終わりました。

次はRPAにチャレンジするためにPowerShellを勉強することになったので、そちらもある程度勉強が進んだら記事にしていきたいと思います。

HN:銀狐

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Google Apps Script Webアプリ開発 超入門 [ 掌田津耶乃 ]
価格:3520円(税込、送料無料) (2022/5/31時点)


悲しみ

初ブログ

なん書けばいいかわからんからとりあえず今日あった悲しい事

 

じぶん銀行のスマートデビットで20パーセント還元(1万円迄)キャンペーンのため5月7日にアプリで口座開設を依頼して昨日やっと口座開設完了

 

f:id:ub9Coff:20190522223503p:plain

 

 

あとはカードの送付待ちってワクワクしてた時に

 

f:id:ub9Coff:20190522223951p:plain

 

当初6月2日までの予定だったキャンペーンが明日終了に

 

この日のためにANAプリペイドカードも発行してチャージの準備もしてたのに全て無駄に終わった…

 

次は来月から始まるLINE Payの最大20パーセント還元まで待機

 

 

HN:九羅萌

 

楽器紹介Part.1

今回も趣向を変えて手持ちの楽器紹介Part.1をやってみます。

 

1.Bacchus BJB-300

f:id:ub9Coff:20190519151356p:plain

定番の入門エレキベース

最初に購入したエレキベースになります。

お決まりの初心者セット的な奴を探している中で、バッカスのベースの評価がいいとの事だったので購入しました。

 

この価格帯の中では珍しくアルダーボディーだったと思います。

f:id:ub9Coff:20190519151833j:plain

ヘッド周り

また、ヘッドもしっかりと塗装がしてあります。

ネックも細くて初心者には扱いやすいです。

 

安物でよく聞く、「フレットが手に当たる」「チューニングがズレる」等もなく今でもちょっと練習がしたいときに重宝してます。

 

ただ、自分が通販で購入したため

f:id:ub9Coff:20190519152320j:plain

ブリッジの位置がずれてる…

全体的に弦が1元側に寄ってしまってます。

楽器は自分の目で見て買わないといけないことを学びました(苦笑)

 

2.BUSKER'S ストラトキャスター

f:id:ub9Coff:20190519153553p:plain

某楽器店で売ってる定番のエレキギター

こちらも定番の初心者セットです。

調べてみたら、新型はリアがハムバッカーになってるみたいですね…

 

こちらもフレットが手に当たることはありませんが、ペグが緩い個所がありチューニングが合わせにくいです…

 

後は、買った状態だと弦高が高くて押さえにくいです。

しっかりと調整してくれる店舗で購入しましょう(笑)

 

このギターも、やってみたい人に貸したりして未だに現役だったりします。

 

とりあえず今回はここまでで終了。

次回は最近復帰してメインで使用してる楽器を紹介しようと思います。

 

HN:銀狐

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

BACCHUS BJB-1R BLK エレキベース
価格:17820円(税込、送料無料) (2019/5/22時点)

楽天で購入