フォームを利用したGmailを作成 Part.2

本日は昨日の続きを書いていきます。

 

Gmailで送信するスクリプトに関しては、前回の記事で書いたスクリプト

GmailApp.createDraftをsendmailに変更するぐらいです。

ub9coff.hateblo.jp

前回のスクリプトは、スプレットシート側にあるボタンをクリックすることで起動しましたが、今回はフォーム側の送信を押すことで起動します。

この処理はトリガーを設定することで使用可能になります。

 

f:id:ub9Coff:20190517200820p:plain

現在のプロジェクトのトリガーを選択します。

スクリプトのメニューバー、編集の中に「現在のプロジェクトのトリガー」の項目があるのでクリックします。

f:id:ub9Coff:20190517201329p:plain

新規のトリガー選択画面

新規で選ぶ場合は、「画面中央に新しいトリガーを作成する」項目が出てきます。既に作成されてる場合は右下にあります。

 

f:id:ub9Coff:20190517201537p:plain

スクリプトをトリガーに追加する画面

トリガーで実行したい関数を選択し、イベントの種類を選択から「フォーム送信時」を選択します。また、トリガーで実行した処理がエラーを起こした場合はトリガーの画面で確認することが出ます。

 

f:id:ub9Coff:20190517201845p:plain

フォームを実行してみる

トリガーの設定が終わったら、フォーム作成の画面に戻り右上の目のアイコン(プレビュー)を押してテストできます。

 

項目を入力して送信をクリック。

 

その後、Gmailで確認すると…

 

 

f:id:ub9Coff:20190517202108p:plain

Gmailに送信されたのを確認

無事にGmailにフォームの内容が送信されてきました。

 

上手くいかない場合は、スクリプトの画面ではなくトリガーの設定画面のほうにエラーが返ってきますので修正しましょう。

 

以上でフォームとGmailを組みあわせたスクリプトの作成は終わりになります。

 

HN:銀狐

 

今回のスクリプトを作成する上で参考になった書籍になります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Google Apps Script Webアプリ開発 超入門 [ 掌田津耶乃 ]
価格:3520円(税込、送料無料) (2022/5/31時点)

楽天で購入